top of page

【己道塾 山崎道場 道場訓】

 己を律し・己を鍛え・己を研き・己の道を切り拓く

​ 押忍の精神を貫き 己の道を全うすること

「敵は己の中にあり」最大の敵は、自分自身の心の中にあると思います。
 己道塾は、「自分への挑戦」と言うコンセプトで活動を始めた道場です。稽古を通じて心・技・体を

鍛え、何事にも挑戦して行ける心を養えるよう日々、稽古しております。
 日常生活に於いても、空手を通じて学んだ事が糧となり力となり、それぞれの己の道を切り開く起動力となる事を願っております。

(代 表)
 実戦空手 己
道塾 四段  
 山崎大輔 1968年生まれ 静岡県清水出身(好きな言葉・七転び八起き)

 前、所属空手道場で指導員の経験を経て、2000年に実戦空手己道塾として活動開始。下井草では、

2010年10月から活動開始。
選手としては36歳の時、腰痛の為に一度引退しましたが、「このままただのオッサンになっては、面白くない!」と思い・・・・45歳で再び挑戦!
 当然、体力に不安もあり苦労もありますが、何故かとても清々しい気持ちです。過去に対戦相手として、外国人選手も多く、ブラジル、イラン、オーストラリア、デンマーク、南アフリカ、スペインなどの選手と対戦し、通常よりも緊張し組手に違和感を感じながらも戦った事を思い出しますが、こんな事も良い経験になったかと思います。
 私自身、現在も挑戦中ですが、改めて戦いの中から感じ得た事を大切にし、これかも精進して行きたいと思います。
 過去に(フルコンタクト)

・実戦空手交流試合三位

・武徳旗、ファイティング空手道選手権大会準優勝(中重量級)

全日本空手道選手権大会(無差別級)には1996年から出場し2004年に選手としては腰痛の為、一度引退

その後再起し

・佐藤塾、関東空手道選手権大会準優勝(無差別級)

・新極真会、全日本シニア空手道​選手権国際大会三位(階級別)

・新極真会、東北空手道選手権大会シニア優勝

・新極真会、全北陸空手道選手権大会グランドシニア第8回、10回大会準優勝

​・新極真会、全日本シニア空手道選手権大会三位(階級別)など

45歳の時に40人組手完遂。
 

 継続は力なりを信じ、自分なりに挑んでおります。例え失敗しても、また這い上がり挑戦して行きたいと思っております。  押忍

_20220922_152225.JPG
_20220929_104242.JPG
_20220929_104051.JPG
DCE3E6D661BB8FE4E6DFA22EE18955E774CD4E53.jpg
_20220929_105240.JPG

(指導員)鍵野甲一良

小学4年生で己道塾に入門し現在に至る。

全極真 全日本ジュニアチャンピオンシップ出場 

誠真会館、関東飛翔空手道選手権大会優勝

拳気道会、一般男子軽量上級優勝

​文武両道で頑張っている現役国立大学生の指導員です。

_20201102_123149.JPG

(指導員) 藤田浩
空手歴25年、日本を代表する企業に勤める正に文武両道の指導者です。

(指導員) 山崎幸大
5歳から空手を始め現在に至る現役大学生です。
​関東飛翔空手道選手権大会準優勝・全関東極真空手道大会一般上級三位

(指導員) 関 翼
​関東飛翔空手道選手権大会優勝・全極真、東日本空手道選手権大会四位入賞

全日本極真空手道選手権大会出場 ・新極真会、東北空手道選手権大会出場

(指導員)坂上博
過去に和道流空手道を学び、息子の入門と共にフルコンタクト空手に転身
​己道塾のムードメーカーとして活躍中!

(大先輩との演武にて)

​お問い合わせ時間

10:00~20:00
​(不在の場合は折り返しご連絡いたします)


TEL: 070-6522-8823

karate4388@gmail.com

貸教室1h1,500円

​日時応相談

井荻駅道場


東京都杉並区下井草5-19-11
グレイス千秋B1

 

copyright©2018* Karatedo Kido-juku all rights reserved.

bottom of page